湯河原温泉 ふきや

宿・ホテル

 今回は日本的な旅館にお邪魔することになりました。小田原駅から電車で15分、熱海駅から電車で5分で湯河原駅です。駅からはタクシーで8分のところにある湯河原温泉「ふきや」さんです。お料理とおもてなしにこだわりゆっくりくつろげる素敵な旅館です。露天風呂も何か所かあり、古い歴史のある温泉を堪能できます。

ふきや 館内

 この日の道中は、あいにく雲が富士山の上のほうにかかっていて残念でした。「ふきや」さんに到着後は広い玄関でお出迎え、その後はお部屋へ案内いただけます。

 お土産や湯河原界隈のパンプレットなどが用意されています。

 ふきやさんの名前の由来のふきの模様が至るとこにあります、探してみるのも楽しいです。

ふきや お部屋

 畳の和室はきれいにお掃除が行き届き、細やかなアメニティが用意されていました。浴衣や足袋風ソックス、作務衣などくつろぎ着が用意されています。お部屋のお風呂もひのきの良い香りがします。

 アメニティはお部屋にも豊富に用意されています。ふきやは少し高台にあり、お部屋からの眺めも良く居心地が良いです。

ふきや 夕食

 京都にいらした板長さんが腕を振る夕食はお部屋食が基本のようです。今回は人数も多めでしたので、広間にて椅子でいただきました。如月の献立はHPからも確認できます。先付は豪華なフグの白子から始まり、色とりどりの八寸を堪能しました。器にも季節感があり、椀物も京風でお出汁の美味しい一品です。お刺身も何種類もあり、どれも質の良いお刺身です。

強肴は小鯛と平貝

 全てが綺麗で美味しい京懐石をいただきました。全体的にボリュームもあってすごくお腹一杯になります。実際の器も大きいので先付や椀物、炊き合わせもたっぷりあります。高級旅館ならではのお夜食も嬉しいサービスです。

ふきや 朝食

 朝食もまた楽しみにしていました。自家製豆腐や炊き立ての土鍋ご飯、こだわりのお味噌汁などどれも朝から手が込んでいます。

 鰆のお刺身、アジの開き、地元野菜にしらすのトッピング、備長炭で焼く生シイタケとお海苔など朝からたくさん白米を美味しくいただきます。

ふきや お風呂

 ふきやさんでは屋上に二つと3階に一つ露天風呂ががあります。屋上には足湯もありお天気が良ければどれも屋外で楽しむことができます。また大浴場にはリラクゼーションルームやマッサージ機も完備されています。

 湯質の柔らかなお風呂は何度入っても気持ちよいです。湯河原の温泉は無色無臭で塩分も少ないそうです。各お風呂場にはバスタオルをはじめ全てのアメニティが用意されています。可愛いふきの刺繍絵がついたタオル類も良いですね。

 久しぶりの旅館の宿泊でしたが、おもてなしの心とくつろぎのお風呂、そして豪華なお食事をいただくことができて大満足の旅でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました